抱っこ紐アドバイザーの港区ママ(@minatokumama)です。
以前わたしがお世話になった抱っこ紐講座で、「ヒップシートを使うなら」としておすすめとして紹介されたのが、ポルバンのヒップシート型抱っこ紐でした。
その理由はというと
日本のメーカーが開発しているから日本人(アジア人)の赤ちゃんにとって座りやすい形をしている
ポルバンのヒップシートの台座部分は日本人の赤ちゃんにとって快適な形をしているとのんこと!
一方、外国製のものは、赤ちゃんにとっては大きすぎることもあるので要注意といわれました。

ポルバンが人気な理由をお伝えします!
ポルバンアドバンスはこんな人におすすめ
- セカンドタイプのヒップシートが欲しい人
- ショルダーが簡単につけはずしができるものがほしい
- ショルダーがヒップシートの中に収納できるものを探している
では見ていきましょう!
ほかのヒップシートと比較したい人は以下記事もおすすめです。


ポルバンヒップシートの特徴
ポルバンヒップシートは肩ベルトがない、ウエストポーチタイプの簡単装着抱っこ紐です。
ウエストポーチのように腰にまき、その上に子どもを乗せるだけ、と使い方もとても簡単。
エルゴなどの抱っこ紐のように、バックルを何カ所も留めるという作業がないので着脱も2秒ででき、子どもを乗せたり降ろしたりするのも簡単です。
そんなポルバンヒップシートの特徴を詳しくご紹介します。
ポルバンベーシックとアドバンスの違い
2022年7月現在、販売中のポルバンのヒップシートは2種類あります。
ポルバンアドバンス(POLBAN ADVANCE)は、ポルバンベーシック(POLBAN BASIC)の後発モデルです。
ポルバンベーシックは「旧型ポルバン」、ポルバンアドバンスは「新型ポルバン」と呼ばれています。
ポルバンベーシック(旧型) | ポルバンアドバンス(新型) | |
大きさ | 本体:高さ17cm(コンパクト) | 本体:高21.5cm(大きめ) |
重さ | 340g~450g(素材による) | 480g~570g(素材による) |
着用感 | 長時間利用で腰に負担がかかる場合も | “快適クッション”一番荷重がかかる下腹部への負担を軽減 |
子供の安定感 | ずり落ちやすい | 座面の角度・滑りにくいシート・ずり落ち防止クッション。 |
収納 | ・小さな子ども用の靴やお財布、タオル等入る ・シングルショルダーのみ収納か |
・サイドにポケットがつくなど、収納が増加 ・シングル・ダブルショルダーも収納可能 |
対応ウエスト | 62cm~105cm | |
付属品 | ダブルショルダー:4ヶ月~2歳向け シングルショルダー:7カ月~3歳向け |
|
価格(税込み) | 7,150円 | 9,900円 |
ポルバンベーシックの方が価格は安いですが、新しく購入するなら新型の「ポルバンアドバンス」がおすすめです!
ポルバンアドバンスのメリット
- 腰などへの負担が軽減されている
- 子どもがずり落ちにくく、抱っこがしやすい
- 収納力がある



一方、ベーシックはアドバンスよりも少しコンパクトで値段も安いという点で、ヒップシートの使用率が低い人にはちょうどよいヒップシート。
ご自身の使用頻度にあわせて購入を検討しましょう!
いつからいつまで
抱き方、ショルダーにより対象年齢が異なります。
ポルバンヒップシートのみで使用する場合の対象年齢は、腰がすわってから(7カ月頃)から3歳(体重15キロ)ぐらいまでです。
ヒップシートのみ | シングルショルダー使用 | ダブルショルダー使用 | |
---|---|---|---|
対面抱っこ | 腰がすわる(7カ月)頃~2歳(体重約13㎏)まで | 腰がすわる(7カ月)頃から2歳(体重約13㎏まで) | 首がすわってから(4カ月)頃から2歳(体重約13㎏まで) |
前向き抱っこ | 腰がすわる(7カ月)頃から2歳(体重約13㎏まで) | ||
腰抱っこ | 腰がすわる(7カ月)頃~3歳(体重15㎏)まで | 腰がすわる(7カ月)頃~3歳(体重15㎏)まで | 不可 |
新生児期は使うことができないので、セカンド抱っこ紐として購入するのがおすすめです。新生児用インサートなどもありません。
別売りのダブルショルダーを使うことで首がすわる、4カ月頃からの使用できます。
シングルショルダーとダブルショルダーが選べる
月齢や悩みに合わせて選べる「シングルショルダー」「ダブルショルダー」の2種類のショルダーベルトがあり、必要に応じて使いわけができます。
- 少なくともシングルショルダーはあった方が便利
- 1歳前はダブルショルダーがおすすめ
- 1歳過ぎならかさばらないシングルショルダーでも
オプションとして、シングルショルダーとダブルショルダーがありますが、あった方が良いのか、またどちらを選んだらよいのか、という悩みをよく聞きます。
結論として、ショルダーは少なくともシングルショルダーは購入した方が便利です。
特に2歳ぐらいまでのお子さんにはショルダーがあるとお昼寝などにも対応できるのがメリットになります。
次に、シングルショルダーとダブルショルダーはどちらがよいかと聞かれますが、わたしのおすすめは荷物になりにくいシングルショルダーです。
シングルショルダーはバックルもないので、子供を抱っこしたら、頭からかぶればいいだけ。



ただ、1歳より前だと、体も小さく、お尻がずり落ちていく可能性もあり、ダブルショルダーでしっかり密着させてあげた方が使いやすいでしょう。
ポルバンアドバンスは、シングルショルダーでもダブルショルダーでもホップシート部分に収納できます。
この台座部分にショルダーが収納できるのは、同じヒップシートで有名なミアミリーやベビーアンドミーにもない機能です。
一方ショルダーを収納した場合、台座に他の荷物を入れることはできなくなるので注意が必要です。
ポルバンシリーズのショルダーベルトは共通仕様なので、旧型のショルダーベルトを持っている人は、ポルバンアドバンス本体で使用することができます。
ポルバン(POLBAN)ヒップシートがおすすめな理由
ポルバンは、保育士の95%がおすすめしているヒップシート。
保育士認定をクリアしたヒップシートです。



これ新感覚の抱っこ紐でした!特に前向き、後ろ向きへの抱き替えが楽!抱っこ紐って、そもそも付けるのが「よいしょ…」って感じなんですが、ポルバンアドバンスはそういうのが全くなかったです!企業さんにいい顔してるわけではなく、本心からこれは感動した!笑https://t.co/U7fiTOvZAY
— てぃ先生 (@_HappyBoy) March 11, 2020
ママからも、日本人の赤ちゃんにとって快適に座りやすく、ママも快適に使えると人気です。



そんなポルバンのヒップシートの魅力を見ていきましょう。
日本人の体型にぴったり
ポルバンは日本のママの声を取り入れたヒップシートです。
ポルバンのヒップシートの台座部分は日本人の赤ちゃんにとってちょうどよい大きさです。
海外製の赤ちゃんは、子供の骨格が異なり、大きさが小柄な日本人に向かないという話もあります。






ポルバンのヒップシートは日本の老舗の抱っこ紐メーカー「ラッキーインダストリーズ」が作っているブランド。
日本人の赤ちゃんを知り尽くしたメーカーがつくるからこそ、ママが快適に使うことができるのです。
ショルダーが2タイプから選べる
ショルダーが、ダブルショルダーとシングルショルダーと選べるタイプのヒップシートは、わたしの知る限り、ポルバンのみ。
またショルダーが収納できるタイプのヒップシートもそれほどありません。
単品で選べる、あとから買いなおせるというのがメリットです。
台座が収納スペースになる
ポルバンアドバンスのヒップシートは、台座の下がウエストポーチになっています。
お財布や携帯などが収納できる大容量となっています。ちょっとした外出なら手ぶらでもOK!
ポルバンアドバンスの最大のメリットはシングル、ダブルどちらのショルダーもこの台座下の収納に格納できること!



また、それにプラスしてポルバンアドバンスにはウエストベルト横に収納袋がついています。
この収納袋の大きさは15.5×13センチ。ジッパー式になっていて、小物を入れるのに便利です。
もともとベーシックでは、両側腰バックルがメッシュの収納になっていましたが、ポルバンアドバンスでは、ちゃんとした収納バックになっていて収納できる容量も増えています。
コスパがよい
セカンド抱っこ紐としても人気のポルバンアドバンス。3歳頃(体重15キロ)まで使えるのも嬉しいです。
他社の抱っこ紐と比較しても1万円以下で購入でき、抱っこ紐としては買いやすい値段になります。
知名度が高く安全性の高いといわれるヒップシートの値段を比較してみました。
ポルバン アドバンス |
ミアミリー ヒップシートキャリア 日本モデル |
ポグネー NO5 neo(ナンバーファイブ・ネオ) |
ベビーアンドミー ONE-S(ワン・エス) ライト |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
9,900円(税込) | 28,600円(税込) | 23,650円(税込) | 22,550円(税込) |
またオプションであるショルダーパーツは、使用したい用途によって自分で選べるので無駄な出費もありません。
シングルショルダーは2,200円、ダブルショルダーは4,400円で、ダブルショルダーをセットで購入してもなんと、14,300円。



もちろん、ケラッタなどさらに安いヒップシートもありますが、あまり安いものは品質という面ではあまりおすすめできません。
ポルバンアドバンスは、値段とクオリティーとのバランスが非常に良い抱っこ紐と言えるでしょう!
ポルバンヒップシートの口コミ
ポルバンヒップシートのみんなの口コミをまとめました。ぜひ参考にしてください。
口コミから見るメリットのまとめ
口コミでは、もっと早く買えばよかったとの声が多く見られました。着脱も簡単なので、短時間の買い物などサッと使えて楽になったとの口コミもありました。
また、腰ベルトが太くて安定感があることや、マジックテープとバックルの使用で安心などのメリットがたくさんありました。
良い口コミ
良い口コミは本当にたくさん!ユーザーの満足度が高いのがうかがえます。
良い口コミをまとめると以下。
- 子供の上げ下ろしがものすごく楽
- 値段も安く、買い物の時も楽
- 夏でも密着せず、夏抱っこを乗り越えられる
- シングルショルダーが便利
- マジックテープとバックルの仕様で安全性が高い
- ウエストベルトが太く安定感がある
それではみなさんの口コミを紹介します!
ポルバンに関してはメリットしか感じてなくて、
・調整が楽なので夫婦兼用が前よりやりやすい
・公園で遊んでるときに上げ下ろしがめっちゃ楽
・洗っても比較的乾きやすい
・子どもが楽しそうにしていて抵抗しない
・イヤイヤでびったんびったん鮮魚モードでも横に抱えて動ける
などなど。おすすめ!!— りぃ。 (@richa_rose_a) March 31, 2018
腰がすわったタイミングで購入し、とても重宝しているようです。
https://twitter.com/myk1379/status/1547499382391853056?s=20&t=l640CQqbcyhEI9lhhIPEaQもっと早く買えばよかったとの声も。
◎オススメ◎
— h_____k (@htm_knst) July 24, 2022
ヒップシート買おうか迷ってたけど
もっと早く買っておけばよかったよ🥹🫶
https://t.co/C7khqEgcCm
腰ベルトのおかげで安定感バッチリだそうです!
ちなみにうちはポルバンの新型なので、ダブルショルダーもついてました。
腰ベルトがめっちゃ太いから安定感ばっちりで楽。
デメリットはダブルショルダーの付け外しがちょっと面倒で付けてるとポーチとして使えないのが残念、本体もショルダーも収納がかさばる。くらいかな。— ちぇる (@raychel6929) September 18, 2019
オプションのシングルショルダーを購入し、便利だったようです。
我が家はポルバン使ってますが、オプションのシングルショルダー(画像2枚目)をセットで買うと両手が空くのでベビーカーと併用しやすいですよ!一見嵩張りそうですが出先で腰に付けっぱなしにしてれば荷物になりませんし。歩き始めてベビーカー嫌がるようになってからすごく便利に感じてます! pic.twitter.com/vpizv1a7xl
— ふ み 𓃲 (@__glacage) July 19, 2022
サブ抱っこ紐として購入し、とてもよかったそう。
https://twitter.com/yukari_031806/status/1461677693494185990?s=20&t=l640CQqbcyhEI9lhhIPEaQ抱っこより密着しないから夏でも暑さが少しマシという声も。
https://twitter.com/marupote_yu/status/1549629791107551232?s=20&t=l640CQqbcyhEI9lhhIPEaQバックルと強力なマジックテープで安心!
#抱っこ紐外し 怖すぎる…
当方ポルバンの抱っこ紐ユーザーなのですが、これはバックルとマジックテープの二重留めなので、万が一やられても急に落ちる事は無いかと!
(結構強力なマジックテープ)
ヒップシート楽だし、1万くらいで安いのでおススメです!※回し者ではありません笑 pic.twitter.com/Cv968nCT3C
— ありあ®︎4y (@aria_k_aria) September 24, 2019
悪い口コミ
良い口コミが多かったのですが、デメリットもしっかり見ておきましょう。
悪い口コミをまとめると以下
- 妊娠中は使えない
- 大きくて持ち運びにかさばる
- マジックテープがうるさい
- マジックテープが服について、服がいたむ



それではみなさんの悪い口コミも細かくみていきましょう!
妊娠中は使えなかったという口コミ。
うちは割と抱っこ→降りるの繰り返しだったからヒップシートにしたよ!ポルバン買ったら腰への負担もそこまでないし、ディズニーに動物園にとエルゴ 出さなくなるほど多用してたけど、体から外すと荷物になる&妊娠中は使えないというデメリットもある…妊娠期間用にグスケットも欲しくなってる😂
— まんげつ🌝3y+8m (@osushi_salad) July 22, 2022
デメリットはかさばること。
こんばんは。お久しぶりです。
アドバンスじゃないポルバン(旧タイプ?)を使っていましたが、何も無しで抱っこするよりもだいぶ腕と腰が楽になりました。嵩張るのはデメリットでしたか、軽いので良かったですよ。
— せりーぬ (@__m__s) June 26, 2022
長時間の抱っこは腰への負担が…
ポルバンのヒップシート持ち◝(⁰▿⁰)◜
メリット→スーパーの買い物とかの短時間の抱っこに便利。抱っこや歩いたりが頻繁な時に便利。暑くない。座る所が広くて安定する。
デメリット→嵩張る、とにかく嵩張る。長時間の抱っこは腰が死ぬ(1時間以上抱っこするなら抱っこ紐がいい)。— すばる@5y+2y (@subaru0w0) May 27, 2021
マジックテープの音がうるさいとの口コミ。
https://twitter.com/miiiiikodayo5/status/1533065473835044864?s=20&t=l640CQqbcyhEI9lhhIPEaQポルバンを試着、購入できるリアル店舗
ポルバンを購入する場合、オンラインショップで購入した方がバリエーションは豊富にそろっています。
しかし、実際に見て、試着して選びたいという方は実店舗に出向くのがおすすめです。
また公式サイトでは有料にはなりますがレンタルのサービスもあります。
リアル店舗情報
ポルバンを購入できる直営店は東京自由が丘に一か所あります。直営店の「LUCKY BABY STORE JIYUGAOKA」では、商品の説明、試着、レンタル、購入まで行うことができます。
名古屋店:名古屋ではラッキーインダスストリーズの抱っこひもを試着・購入できる「LACKY BABY STORE NAGOYA」がおやこカフェ「もんもの木」店内にあります。完全予約制なので、まずは問い合わせしてみてください。
その他現在取り扱い店舗は以下です。
・赤ちゃん本舗
・イオン
・トイザラス/ベビザラス
・西松屋チェーン
・バースデイ
・百貨店
ただし、取り扱い店舗によっては、カラーや商品に限りがあるので事前に問い合わせましょう。
オンラインショップ
ラッキーストアの公式サイトは以下です。
公式サイトでは、実際に試してみたいという人のために10日間レンタルのサービスがあります。
レンタル代の1,100円(税込み)と返送料が必要になりますが、レンタルの特典としてオフィシャルオンラインショップで使える1,100円OFFクーポンがもらえます。
また、レンタルした製品をそのまま購入することはできないので注意が必要です。
お勧めの購入方法はカラーが豊富な楽天で購入することです。



まとめ
子どもは1歳をすぎ歩きはじめると自分で歩きたい、やっぱり抱っこもしてほしいとその繰り返しをする時期がきます。
車や公共交通機関に乗せるためにちょこっと抱っこという場合もでてきます。そのような場合にポルバンアドバンスは大変おすすめです。
ポルバンはこんな人におすすめ
- 歩き始めの子どもがいる方
- 生後4カ月以上の子どもがいて、抱っこ紐の購入を検討している方
- セカンド抱っこ紐を探している方
- 肩こりがつらい方
- 着脱が簡単なものを探している方
ポルバンが向いていない人
- 腰痛持ちの(腰が悪い)方
- 荷物がかさばるのが嫌な方
- コンパクトな抱っこ紐を探している方
- 新生児期から使える抱っこ紐が欲しい方
腰痛持ちの方や新生児から使えるヒップシートを探している方は、
ベビーアンドミーのベルクがオススメです!
コメント