数量限定!エルゴオムニブリーズが大セール(最大22,000円OFF)

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐、BASIC、compact、VISON、Tranどう違う?どれを買う?

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
ナップナップ

2人の子どもを育てるうちに、集めた抱っこ紐は20本以上!さまざまなタイプがある抱っこ紐の魅力にはまってしまい、ついつい増えていってしまいました。

そんな抱っこ紐マニアの港区ママが、機能的に優れ居ているということで、セカンド抱っこ紐としておすすめする「napnap(ナップナップ)」の抱っこ紐について紹介します。

[chat face=”mama.png” name=”” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]napnapの抱っこ紐は、抱っこ紐を知り尽くした、二人目以降のママに愛用者が多い印象![/chat]

napnap(ナップナップ)は以下のような人におすすめの抱っこ紐になります

  • コスパのよい抱っこ紐を探している人
  • セカンド抱っこ紐
  • 小柄な人
  • ブランドより機能重視
目次

napnap(ナップナップ)の愛用ママは増殖中

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐、この数年で利用者が増えてきて、ママ友の間でもみかける率が増えてきました!

その最も大きな理由が

機能性はエルゴに負けないのに、ベーシックは1万円以下で購入できるという最強コスパ!

という点。

そして、napnap(ナップナップ)利用しているママの

97.2%

満足しているという結果です。(公式ページ調べ)

[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]最近、公園のお散歩や、保育園の送り迎えで使っているママが増えています![/chat]

napnap(ナップナップ)の抱っこ紐の種類と違い

napnap(ナップナップ)のキャリ―タイプの抱っこ紐の種類は大きく4種類にわけられます。

napnapでは双子用の抱っこ紐も製造していますが、今回は1人用の抱っこ紐のみを紹介します。

BASIC(ベーシック)

最も基本的なタイプの抱っこ紐。

BASICには、通常の綿100%のタイプと、メッシュタイプ2種類になります。

対象月齢は、首すわり(4ヶ月)~24ヶ月(約13kg)。新生児パッド使用で生後10日から使用可能となります。

カラー展開も6色と豊富。

以下サイトで詳しい説明をしています!

あわせて読みたい
ナップナップ抱っこ紐の口コミは?使いづらい点はどこ?実際に使ってみて気づいたメリット・デメリット... 機能性が高いのにもかかわらず値段が割安でコスパがよいと人気の「napnap(ナップナップ)」の抱っこ紐。 その中でも一番人気が「コスパ」「機能性」をバランスよく備え...

ベーシックからの派生タイプとして、デザインを重視したタイプの「UKIUKI」というシリーズもあります。

compact (コンパクト)

べーシックの機能はほぼそのままに、コンパクトにしたモデル。

ナップナップ コンパクト

▲NAPNAP公式HPより

 

片手でもてるサイズにまでコンパクトになります。また重さも約420g。(約レタス1個分の重さ)ベーシックの約600gと比べてもさらに軽くなるので、持ち運びも楽々です。

素材はポリエステルなので、雨の日も安心。裏地はメッシュになっていて通気性が確保されています。

ただ、デメリットとして、ベーシックよりペラペラしているため、特に肩への負荷がかかります。

長時間の抱っこだときついことも。あくまで軽量、持ち運びという点を重視する方にはオススメの抱っこ紐です。

コンパクトはこんな人におすすめ

  • 抱っこ紐を頻繁に持ち運ぶから軽量タイプがよい
  • コスパがよくて機能性の高い抱っこ紐を探している人

VISION(ヴィジョン)

新生児時期からインサート無しで抱っこしたい人向けの抱っこ紐「VISION(ヴィジョン)。」

抱っこパターンは、ベーシックの「おんぶ」「対面」に加えて「前抱き」抱っこが可能と、エルゴとほぼ同じ機能になっています。

対象月齢は

対面抱っこ:生後0ヶ月3.5kg~24ヶ月体重13kg
おんぶ:首すわり4ヶ月~20kgまで
前向き抱っこ:(腰すわり7ヶ月~24ヶ月体重13kgまで)

となります。

[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]0ヶ月からインサート無しで使えるのはすごく便利。一方、値段も高くなっているんだよね。とはいえエルゴやベビービョルンと比べると安いよ。[/chat]

VISION(ヴィジョン)はこんな人におすすめ

  • 新生児からインサート無しで長期間使える抱っこ紐がほしい
  • 前向き抱っこがしたい
  • エルゴなどに比べて安いものがよい

ヒップシート型の「Tran(トラン)」

たためるヒップシートとして人気が上昇中の「Tran(トラン)」。

一般的なヒップシートと比較して

  • 台座が一回り小さい
  • 折りたたんだら、たためる

という特徴で、ヒップシートの課題だった持ち運びのかさばりを少し軽減させています。

また「シングルショルダー」もしくは「ダブルショルダー」どちらでも選ぶことができます。

たためば、かばんにすっぽり入るサイズに。

Tran

ナップナップ公式HPより

 

ヒップシートのみの単体でも使えるので、お散歩などに使う場合も便利です。

Tran(トラン)はこんな人におすすめ

  • 子どもが歩き始めた
  • 肩への負担を減らしたい
  • 簡単に抱っこできるものがほしい

ヒップシートは「ミアミリー」「ポグネー」「ベビーアンドミー」「ポルバン」などが有名。比較検討に以下も読んでみてね!

あわせて読みたい
ヒップシート比較!【ミアミリー】【ポグネー】【ベビーアンドミー】有名ブランド抱っこ紐の違いをレポ... 抱っこ紐大好き港区ママ(@minatokumama)です 人気ブランドヒップシートといえば、 ミアミリー ポグネー ベビーアンドミー があげられます。 でもどれにしようか迷っち...
あわせて読みたい
ポルバン(POLBAN)アドバンスのヒップシートがおすすめな理由。ベーシックとの違いや口コミから見るメ... 抱っこ紐アドバイザーの港区ママ(@minatokumama)です。 以前わたしがお世話になった抱っこ紐講座で、「ヒップシートを使うなら」としておすすめとして紹介されたのが...

[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]ヒップシートは便利だけど、腰への負担が増えるから、腰痛持ちの人は要注意!我が家ではパパはぎっくり腰になってから、ヒップシートを使わなくなりました。[/chat]

まとめ

napnapは「日本製」「値段が安い」「機能性」「安全性」という点で、高評価の抱っこ紐。

ブランド力という点ではまだまだエルゴやベビービョルンにはかないませんが、使い勝手と価格いう点では、おすすめしやすい抱っこ紐です。

[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]抱っこ紐はブランドより自分がほしい機能と自分のライフスタイルにあわせたものを選ぶと失敗しにくいよ![/chat]

ナップナップ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次