数量限定!エルゴオムニブリーズが大セール(最大22,000円OFF)

ベビービョルンの抱っこ紐「ベビーキャリアMOVE」。MINIとの比較や口コミを掲載

当ページのリンクには広告が含まれている場合があります。
ベビーキャリアMOVE

ベビービョルン(babybjorn)の新生児向け~1歳半まで使える抱っこ紐「ベビーキャリア MOVE」。

新生児から15ヶ月(身長53cm~、体重3.2~12kg)まで使用できるため、ベビービョルンミニ(MINI)と比較して高機能バージョンの抱っこ紐になります。

ベビービョルンミニのユーザーから不評だった肩へ負荷を改良された点で大きな改善がなされました。

ベビーキャリアMOVE腰ベルトとバックサポートが追加されママやパパなど抱っこする人の負担がかなり軽減されました。

[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]わたしはこないだお友達の出産祝いにベビーキャリアMOVEを送りました。最初はMINIにしようと思ったけどなんと、産まれたのは4キロちかいビックベイビー。ということでお店でも相談しながらベビーキャリアMOVEを送ることにしましたよ。[/chat]

そんな経験を持つ港区ママ(@minatokumama)が、ベビーキャリアMOVEについて紹介します。

ベビーキャリア MOVEは以下のような人にオススメ!

  • 初めての子どもで新生児の抱っこに自信がない
  • 大き目の赤ちゃん
  • 新生児のころから抱っこ紐で外出する必要がある
  • 1歳過ぎぐらいまで抱っこできる抱っこ紐が欲しい
  • 肩への負担をできるだけ軽減させたい

[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]バックサーポートがついて肩や腰への負担が軽減されているので、肩コリや背中の痛みなどに悩んでいる人にはMOVEがおすすめです。[/chat]

MINIの良いところはそのままに、進化したベビーキャリアMOVEを紹介します。

目次

ベビーキャリアMOVEの特徴

ベビーキャリアMOVEとMINIの最大の違いは腰で支えることができるかできないか、という点。

MINIの改良版で、肩への負担が極力軽減されているのが特徴です。

肩を守るバックボーンサポート

ベビービョルンのベビーキャリアMOVEは、従来のベビーキャリアミニで大きな問題だった肩への負担を軽減してくれる作りになっているところ。

最大の作りの違いは、背中。

下の写真のベビービョルンミニは腰のところにベルトがないので肩で支える形になります。

ベビービョルンミニ

↑ベビービョルンミニ

一方、MOVEは背中から腰にかけてしっかりサポートする作り。

そのため負荷分散が背中と腰全体で可能となるため、赤ちゃんが大きくなった後も楽に抱っこできるのです。

MOVE

↑MOVEのバックサポート

この背中のサポート(バックボーンサポート)はパパやママの体格にあわせて調整可能で、肩にかかる赤ちゃんの体重を分散してくれます。

[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]赤ちゃんが小さい頃はそれほど負担を感じませんが、半年ほどたって赤ちゃんが大きくなるとMINIだと結構肩に負担がかかりました。[/chat]

新生児時期からの抱っこがしやすい作り

MINIの改良版ということで、もちろん首座り前の新生児時期からの抱っこも抱っこ紐になれないパパ、ママでも簡単にできるようになっています。

赤ちゃんの座るお尻の部分の調整でき、足の形も自然にМ字になりママに密着できるような機能もついています。

ベビーキャリアMOVE

↑足の形のサポート機能

 

MINIについては以下を参考にしてくださいね!

あわせて読みたい
ベビービョルンミニは新生児に使いやすいと口コミで評判。一方、注意すべきデメリットとは!評判などを... 抱っこ紐アドバイザーの港区ママ(@minatokumama)です。 一カ月健診、抱っこ紐が便利だけど、エルゴがうまく使えないの?新生児にも使いやすい抱っこ紐ないかしらん? ...

前はMOVEとMINIはほぼ同じつくり

ベビービョルンMOVEとMINIの前方はほぼ同じ仕様になっています。

抱き入れ方もほぼ同じになります。

↑ベビービョルンMOVE

 

ベビービョルン

↑ベビービョルンMINI

ベビーキャリアMOVEのスペック

ベビーキャリア MOVE エアリーメッシュのスペックです。

対象月齢 新生児から15ヶ月(身長53cm~、体重3.2~12kg)
総重量 860g
本体 ポリエステル100% Airメッシュ
ウエストサイズ適用 ウエストサイズ55~120cm

ベビービョルンMINIとの比較

ベビービョルンMOVEと比較検討する人多いのがベビービョルンMINI。

そんなMINIと比較検討してみました。

肩への負担軽減

MOVEの機能で一番大きいのが肩への負担軽減。

背中全体と腰で支えるため、ベビービョルンミニより、本体は300g以上重くなっているけど、抱っこしてしまえば楽なのは断然ベビービョルンMOVEです。

MINIよりごつい

見た目は、MINIがスリムでコンパクトになるのに比べて、ごつくなります。特にメッシュ生地のMINIはかなり軽くてしなやかなので比較するとごつく感じます。

丸めて持ち歩くのも大きいのでMINIのような手軽さはあまりありません。

860gと総重量もMINIが約500gに比べると重くなるので持ち運びも少し重くなります。

[2col-box]
[2-left]

ベビービョルンミニエアメッシュ

MINI

[/2-left]
[2-right]

MOVE

[/2-right]
[/2col-box]

ただ最上位モデルのONE KAIほどのごつさはありません。

価格が高い

MINIの綿100%のものであれば、8,250円(税込み)と1万円以下で購入できます。

一方MOVEは19,250円(税込み)と2倍以上。

確かに肩への負担は軽減されていますが、1歳半までしか使えないためコスパはそれほどよいとはいえません。

ONE-KAIよりも新生児にむいているMOVE

ベビービョルンのMOVEは、MINIと上位モデルのONE-KAIの間の存在。

それなら、3歳(新生児~約36ヶ月、身長53~100cm、体重3.5~15kg)まで使えるONE-KAIの方がコスパが良いのではと思うかもしれません。

またONE-KAIはおんぶも可能ですが、MOVEはMINIと同様対面と、前向き抱っこはきてもおんぶは不可です。おんぶを考えているならONE-KAIがおすすめです。

[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]わたしもMOVEを試すまでは、中途半端なMOVEよりONE-KAIの方が良いのではと思ったよ。でも、比較すると違う点が。。。[/chat]

ONE-KAIとMOVEの決定的に大きな違いと感じたのは、赤ちゃんが入る部分(抱き入れる)の大きさです。

新生児を抱っこすると、ONE-KAIは頭まですっぽり隠れてしまいますが、MOVEだとちょうど首のあたりを支える部分でサポートしてくれます。

抱っこする人の好みの部分もあると思いますが、3キロぐらいの新生児のうちはONE-KAIだと頭まですっぽり抱っこ紐の中に入ってしまいます。

そんな点を考えるとまだ赤ちゃんの首が座らず小さいときは、ONE-KAIより新生児のためのMOVEの方の使いやすいでしょう。

ONE-KAI

↑ONE-KAIの内側

ONE-KAIの内側は新生児抱っこに対応できるように調整はできますが、それでも赤ちゃんが小さいうちは抱っこ紐に埋もれやすくなります。

 

ベビービョルン ベビーキャリアMOVEの口コミ

ベビービョルンのMOVEの口コミは以下です。

多くの口コミで、高評価です!

口コミでもMOVEにするかMINIにするか迷っているという声が聞かれました!

わたしもMINIを愛用していたけど、肩への負担が大きくて使えたのは8ヵ月ぐらいまで。

1歳まで使えるといってもその前に他の抱っこ紐へ買い替える人も少なくないようです。

まとめ

MOVEにするかMINIにするか迷う人は少なくありません。

そこで、わたしのおすすめの買い方は以下。

・大きめの赤ちゃんや、抱っこ紐でのお出かけ、長時間が頻繁な人⇒MOVE

・外出頻度、時間が少なめ、1歳以内にセカンド抱っこ紐の購入を考えている人⇒MINI

コスパも大事ですが、無理をしてママやパパの身体が痛くなってしまったら、日常生活にも影響が!できるだけ、自分の身体への負担が軽減できるものを購入することをおすすめします。

屋内での使用が多い人にはラップタイプの「コニー」や「スモルビ」もおすすめです。

あわせて読みたい
【口コミ】コニー抱っこ紐と11のデメリット。後悔しないために知っておくべきこと 抱っこ紐アドバイザーの港区ママ(@minatokumama)です。 コニーの抱っこ紐は、愛用者も多く上手に使えば新生児から使いやすい抱っこ紐の一つです。 しかし、コニーを...
ベビーキャリアMOVE

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次