今回はモンベルとボバエアーの抱っこ紐の比較記事を書きます、港区ママ(@minatokumama)です。
軽量抱っこ紐として知名度がある抱っこ紐といえば、「モンベル」から発売されている「ポケッタブルベビーキャリア」か「ボバ」から発売されている「ボバエアー」。
どちらも軽く持ち運びに便利なため、抱っこ紐が荷物になりやすい子連れお出かけや旅行の時用として持っておくと非常に便利な抱っこ紐です。
今回はモンベルから販売されている軽量抱っこ紐「ポケッタブルベビーキャリア」とボバから発売されている軽量抱っこ紐「ボバエアー」を比較してみました!
ぜひ購入の参考にしてくださいね。
モンベルかボバエアーの抱っこ紐の違い
- 対象年齢が長いのはボバエアー(20キロまで)
- 値段が安いのはモンベル
- モンベルもボバもコンパクトで重さはほとんど変わらず携帯には大変便利
- モンベルもボバも長時間の利用には向かない
モンベルポケッタブルベビーキャリアの特徴
2019年、そのコンパクトさと軽量さで、大流行となり品切れ状態になったモンベルポケッタブルベビーキャリア。
[jin-button-flat visual=”” hover=”down” radius=”50px” color=”#54dcef” url=”https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1133216″ target=”_self”]モンベル公式ショップでみてみる[/jin-button-flat]
現在は流行はおちつきオンラインで、好みの色が購入できる状態になりました。
非常に軽く重さは公式サイトでは372g。自分で測ったら384gでした。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]豆腐1丁が400gなのでなんと、お豆腐より軽いよ!![/chat]
折りたたんだ時のサイズは高さ15×幅22×奥行き7cmになります。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]カバンの中にしまうことができるから本当に便利です[/chat]
以下でモンベルのポケッタブルベビーキャリアを実際に使用したレビューを書いています!ぜひ参考にしてみてくださいね!

ボバエアーの特徴
ボバラップで有名な抱っこ紐専門のボバ(boba)が開発した携帯用の抱っこ紐がボバエアーです。
人工科学に基づき、赤ちゃんの足がМ字の形で、自然に保てるような形になっています。
重さは390gと軽量で、モンベルのポケッタブルベビーキャリアと同様にくるっと折り返えせば、抱っこ紐の袋に収納できるような作りになっています。
ショルダー部分にクッション性があるため、だっこするパパやママの肩への負荷を和らげることができます!
モンベル、ボバエアー抱っこ紐比較表
モンベルのポケッタブルベビーキャリアとボバエアーの違いが分かりやすいように一目でわかる比較表にしました。
モンベル ポケッタブルベビーキャリア | ボバエアー | |
抱き方 | 対面抱っこ、おんぶ | 対面抱っこ、おんぶ |
対象年齢 | 抱っこ:6ヵ月から13kg(2歳ぐらいまで) おんぶ:6ヵ月ぐらいから15kg(3歳ぐらい) |
抱っこ:7kg(首が完全にすわった3ヵ月頃)から20kg 13kg以降は親子の快適さのためにおんぶを推奨 |
重量(公式) | 372g | 390g |
収納時の大きさ | 高さ15×幅22×奥行7cm | 高さ13×幅17×奥行9cm |
色 | ![]() |
![]() |
生地 | ナイロン、ポリエステル | ナイロン、パラシュート生地 |
洗濯 | 可 | 可 |
価格(税込み) | 6,490円 | 9,900円 |
モンベル、ボバエアー抱っこ紐の違い
対象年齢はボバエアーが長い
対象年齢はもモンベルのポケッタブルベビーキャリアが抱っこは、6ヵ月から13kg(2歳ぐらいまで)、おんぶが6ヵ月ぐらいから15kg(3歳ぐらい)とあります。
一方、ボバエアーは抱っこは7kg(首が完全にすわった3ヵ月頃)から20kgまでと比較的長い期間使用できるのが特徴です。
ただ13kg以降はおんぶが推奨されてはいます。これは子供が重くなるとどうしても抱っこするパパやママの肩や腰への負担が増えるから。
抱っこのみで使いたい場合は推奨が13kg(2歳ぐらいまで)とモンベルもボバの抱っこ紐もそれほど差異はありません。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]おんぶも含め長い間使おうと思ったらボバエアーがおすすめです![/chat]
収納時の大きさや重さはほぼ同じ
モンベルのポケッタブルベビーキャリアもボバエアーも収納時の大きさや重さはほぼ同じ。
収納方法もくるっと丸めてポケットに入れ込む形は同じです。
サイズ感はそれほど気にしなくて良いでしょう。
色はモンベルが3色
色に関しては、モンベルのポケッタブルベビーキャリアは3色。オイスター色という明るめのベージュがあります。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]モンベルかボバエアーで悩んだら好みの色で選ぶのも一つの方法です。[/chat]
ボバエアーは丸めて収納がしにくい
ボバエアーの口コミでは、丸めて収納がしにくいというものが少なくありません。
モンベルは収納は1回やり方を覚えれば簡単にできるレベルです。
他の皆さんのレビューにもありましたが、折り畳むのが少々難しいです。慣れですね!!
長時間使用には不向き
モンベルのポケッタブルベビーキャリアにしろ、ボバエアーにしろ、軽量化のためにクッション性の部分はかなり削られています。
そのためどちらも長時間の使用にはあまり向きません。
第一子からずーっとBOBA愛用。1歳半の第二子。保育園のお迎えで寝てしまっていたら…買い物でいきなり抱っこと言いだしたら…ということで携帯用に購入。良いです!かさばらないし、そんなに暑い〜ってほどでもなく。ただ、やはり普通の物より肩が痛くなり易いかなぁと。長時間ならば、普通の物の方が楽チンですが、携帯用なので問題なし。買ってよかった!
ポケッタブルベビーキャリアの方が蒸れにくい
ポケッタブルベビーキャリアは赤ちゃんの蒸れに配慮して、背中の赤ちゃんにあたる部分がメッシュ構造になっています。
ボバエアーに比べると蒸れにくい構造。
ただそれでも使っていると蒸れを感じるので真夏は保冷剤とかを使用することをお勧めします!
コスパ良いのはモンベル
コスパが良いのはモンベルのポケッタブルベビーキャリア。
モンベルのポケッタブルベビーキャリアが6,490円、ボバエアーが9,900円と3000円も差があります。
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]特にこだわりがなければ値段的と質を考えるとモンベルがおすすめです![/chat]
ただ、モンベルのポケッタブルベビーキャリアは楽天やアマゾンでの取り扱いはないためポイントなどをためたい、使いたいという場合は、ボバエアーをおすすめします!
まとめ
モンベルのポケッタブルベビーキャリアにしろ、ボバエアーの購入に悩む方は結構たくさんいます!
[chat face=”mama.png” name=”港区ママ” align=”left” border=”gray” bg=”none” style=””]見た感じもちょっと似ているしね![/chat]
機能性としてはどちらも似ています。
長い期間使うのでればボバエアー、コスパ重視ならモンベルという感じで決めるのもよいですよ!
コメント