抱っこ紐

アーティポッペの抱っこ紐がセレブに人気の理由は?口コミを集めました

アーティポッペ

海外セレブからはじまり、日本でもおしゃれなママさんたちに人気のアーティポッペ(Artipoppe)の抱っこ紐。

アーティポッペは人とかぶることのないその美しいデザインが魅力の抱っこ紐です。

日本では販売店はありませんが、海外サイトから購入することで入手することができます。

そんなアーティポッペの魅力や口コミについて抱っこ紐ラバーの港区ママ(@minatokumama)がお伝えします。

アーティポッペ(Artipoppe)の抱っこ紐のまとめ

  • 日本国内未販売(公式サイトから直輸入する必要がある)
  • 価格は43,000円~
  • 購入した人からクーポンコードをもらえば約6000円引きで購入できる
  • 新生児向け抱っこ紐、2歳ごろまで
  • 抱っこ、おんぶが可能
  • とにかくデザインが素敵
  • 天然素材の生地なので赤ちゃんにやさしい
  • 暑い時期の場合はリネンやヘンプ混がおすすめ

アーティポッペの特徴

このブログでも様々なな新生児向けの抱っこ紐を紹介してきましたが、セレブに人気な抱っこ紐といえばアーティポッペの抱っこ紐。

アーティポッペはオランダの4人のお子さんが持つママから生まれた抱っこ紐。お母さんと赤ちゃんのための抱っこ紐という理念のもと作られました。

高額なうえに、使える期間が短いため、購入するのに躊躇してしまいますが、使った方の口コミでは満足度が高い抱っこ紐です。

デザインが素敵

アーティポッペの抱っこ紐はどれを見てもデザインが素敵。

キャリ―タイプのもつ機能性とラップタイプのもつ柔らかさを兼ね備えている抱っこ紐です。こうした抱っこ紐はほかにもエルゴのエンブレースなどがあげられますが、デザイン性という点ではいまいち。

その点アーティポッペはキャリ―タイプの抱っこ紐の機能性はそのままで、抱っこ紐とは思えない洗練されたデザインと優しい手触りの生地が人気です。

港区ママ
港区ママ
私はベビーラップの生地の美しさに惹かれてベビーラップにはまりましたが、アーティポッペはベビーラップを取り扱っています。ベビーラップに使用する生地を使用した抱っこ紐なので生地自体が美しいです!

オランダから到着までは3-5日

アーティポッペの公式ページでは、宅配は3-5日営業日と書かれています。

オランダから航空便で送られてきます。

実際早い人は3日程度、大型連休などを挟んだ場合でも1週間程度で到着している人がほとんどです。

天然素材を使用

アーティポッペはコットン100%の素材のものや、シルク、リネン混などの天然素材のものを使用しています。

基本的にはオールシーズン使えるものになりますが、暑い時期には、コットン100%だと暑い可能性があるので、夏に涼しいリネン混、ヘンプ混など麻素材のものを選ぶのがオススメです。

また寒い時期にはカシミヤ混などがあります。

港区ママ
港区ママ
赤ちゃんは暑がりなので、できれば暑い時期の気候に合わせてあげることをお勧めします。冬生まれならコットン100%でよいかなっと思います。値段が高いのは生地が良いものを使用しているからなんですね!

アーティポッペはデザインだけで選ぶ人も少なくないですが、生地のタイプも確認するとよいでしょう!

安く購入する方法

アーティポッペは高額な抱っこ紐。できれば少しでも安く購入したいものですね。

実は購入した人から、クーポンコードをもらうことによって割引金額で購入することができます。

港区ママ
港区ママ
6655円OFFクーポンが配布されているよ。

ただ購入した人が配布できるクーポンには限りがあります。

インスタや、ブログなどで掲載している人がいるので、そのような情報を探すことをおすすめします。

インスタやAmebaブログでコードを配っているかたを多く見受けます。

スペックのまとめ

価格(国際配送料込み)43,000円~
適用年齢新生児~2歳(3.2kg~20kg)
素材綿100% 他 リネン、カシミヤ混など
デザインオランダ
抱き方対面抱き、おんぶ
洗濯洗濯機で洗濯可能
港区ママ
港区ママ
赤ちゃんは吐き戻しが多いから洗濯機で洗濯できるのは助かります!ネットに入れて洗えば型崩れもほとんどないという口コミも!

口コミ

アーティポッペの抱っこ紐を購入した人達の口コミを集めました。

日本国内だけでなく国外のユーザーの間でも高い評価を受けています。

届いたとき感動する

抱っこ紐を収納している箱が素敵すぎて感動!という口コミが多数。

抱っこ紐を入れてある箱が抱っこ紐の包装と思えないほどのおしゃれな箱のため、それだけでかなりテンションがあがります。

 

この投稿をInstagramで見る

 

♡(@___wd1010)がシェアした投稿

背中がクロスで止められるから止めやすい

背中をクロスにしてとめるため、後ろにバックルがなく、脇腹あたりで止める構造になります。

そのため、バックルが体が硬いパパでも簡単にとめやすいというメリットがあります。

余分な金具がない

キャリ―タイプの抱っこ紐は、バックルも含め様々な留め具などがありますが、そういう余分な金具がほとんどありません。

特に顔回りの頭を支えるボタンも外側に一つあるだけなので、新生児にもやさしく安心です。

ウエストベルトが太く安定感がある

ウエストベルトが太く安定感があります。

また赤ちゃんのヒップもしっかりガードし、赤ちゃんの成長に合わせて足の位置も調整できるためM字抱っこをサポートしてくれます。

まとめ

アーティポッペの抱っこ紐は高いですが、エルゴやベビービョルンと比較しても使いやすいという口コミがあります。

港区ママ
港区ママ
ただ、人によってはビョルンの方が使いやすかったという口コミもあり個人差が大きいよ。併用しているという口コミも。

新生児期は赤ちゃんの体がちいさいため、アーティポッペのような肌触りがよく優しい抱っこ紐はデザインだけでなく機能的にもメリットがあります。

とはいえ、クーポンを使用しても4万近い価格の抱っこ紐なので悩んでしまいます。

2歳までしか使えないので新生児の頃はよいですが、大きくなってくるとほかの抱っこ紐を購入した方が使いやすいでしょう。

新生児向けの抱っこ紐をまとめているので以下の記事も参考にしてくださいね!

抱っこ紐
新生児を簡単にできる抱っこ紐、赤ちゃんに優しい抱っこ紐を抱っこ紐アドバイザーがお伝えします。抱っこ紐といっても種類はさまざま。なかなか抱っこ紐がしっくりこないと悩むママは少なくありません。それは抱っこ紐が使える月齢が、最適に使える月齢とは限らないから。洋服と同じように抱っこ紐もその月齢にフィットするものを選ぶと悩みが軽減される可能性が。そんな方におすすめのブログです。...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です