オイシックスVIPユーザの港区ママ(@minatokumama)です。
未就学児二人を抱え、おうち時間も増えたため、食事の時間を充実させたいと思い、安全、安全、簡単にできると評判のオイシックスを毎週注文しています。
ところでオイシックスに興味を持った方は、初回おためし価格としてミールキットや、野菜類、乳製品などがセットになったものをかなりお値打ちに購入できます。
このミールキットのお試しですが、注文時期により割引額に差があります。

そこで今回は、オイシックスのお試しセットの内容の紹介と、お得に購入する方法をお伝えします。



またミールキットのおためしセット購入後の勧誘の有無などについてもお伝えします!



注意点はオイシックスの初めての方限定の「おためしセット」。大変人気らしく、予約が取りづらくなったり、キャンペーンの内容や、中身の内容も時期によって異なります。
ということで、興味ある方は「これだ!」と思った内容の時に注文することをおすすめします。
以下オイシックスのメリットデメリットを知りたい人は以下。


この記事はこんな人におすすめ
- オイシックスを頼もうか悩んでいる人
- オイシックスについて知りたい人
- おためしセットを頼むと勧誘が来るのではないかと心配な人
- おためしセットをお得に購入できるキャンペーンを知りたい人
オイシックスの「おためしセット」をたのんだよ!
わたしがオイシックスの「おためしセット」を注文した時の様子をレポートします。
注文するのが不安という人はぜひ参考にしてみてくださいね!
「おためしセット」の頼み方
オイシックスのお試しセットを頼むときは、以下公式サイトから、自分の名前や、住所等を入れて、お届けしてもらいたい日程をいれて送信するだけ!
希望の日時を入れればヤマトのクール便で送ってきてくれます!
61%オフはこちら!
お試しセットの内容
お試しセットは、ヤマトのクール便で宅配されます。
時期によって内容が異なります。
今回わたしがお試しセットを試したときの内容はこちら↓
簡単調理できるミールキット(主菜+副菜)2種類とサラダ、お野菜(小松菜、トマト、カボッコリー)、プリンなど。
大体2~3人家族で3~4日分ぐらいの量になります。



なかでもカボッコリーというのが、かぼちゃなのですが、生で食べれるという珍しいもの。実際に生で食べてみましたが美味しくいただくことができました。



半分は子供たち用にゆでてみましたが、残念ながら生の方がおいしかったかも!
ミールキットの調理は簡単?味は?
ミールキットで調理する手間は?
早速ミールキットを開けて調理開始!調理時間の目安
とはいえ、簡単というものの、必要に応じて野菜を切ったり、電子レンジで加熱したりという調理は必要とします。目安の時間は書いてありましたが、うちは、子ども用に別の料理も少し作ったので、2品作るのに20-30分ぐらいかかりました。
セットの野菜について
時期にもよると思いますがお試しセットに入っている野菜に「小松菜」率が高くてちょっとびっくり!
ミールキットの2種類ともに小松菜、入っている野菜も小松菜(笑)普段小松菜を食べなれていないために、ミールキットは調理方法がはいっているのでまだよかったですが、小松菜単体の調理方法に困りました。
身体にはいいんですけどね。。
お試しセットの内容は選べないので嫌いなものがはいっているとちょっと困るかもしれません。



注意!調味料が必要です
オイシックスのミールキットは、必要に応じて自身で調味料を用意する必要があります。
そのため、まず作り始める前にレシピをみましょう!
足りない調味料があったら先に準備しておくことをおすすめします。



調味料や作る時の手間を最低限減らしたいという人は、コープデリのミールキットがおすすめです。


ミールキットのお味
おためしセットのミールキットで作った味は、



という感想でした。
外食での味とは比べれば、やっぱり外食の方がおいしい。でもスーパーやコンビのお惣菜よりも断然おいしい。
ついでに生協のミールキットよりおいしい。という感じです。
味付けは、自分でする分は調整することも可能です。



「おためしセット」はどこから注文するの?
注文方法
オイシックスのミールキットを頼みたくて、「オイシックス」の公式サイトをみても、正直「おためしセット」の注文がどこからいったらよいのかわかりにくいのが難点。
以下にリンクを作ったので以下から注文してみてくださいね!
4,020円相当が1,980円に!
注文後の流れ
オイシックスのお試しセットを試した後、さらに頼みたいと思ったら、定期サービスに入会する必要があります!
定期サービスって、会費がかかるの?と思いますが、会費は必要ではありません。
しかも毎週注文する必要はないんです。
好きな頻度で注文は可能!定期の商品をキャンセルすることさえ忘れなければ、キャンセル料はかからず、必要な商品を必要な分注文することができます。
お試しセットをお得に購入できるケース
お試しセットですが、購入時期によって割引パーセントが違ったり、商品数が多かったりと様々。
キャンペーンの内容が時期によって違ってきます。



それではどんなキャンペーンがあるか見てみましょう。
株主優待でおためし購入
オイシックスでは、株主むけに初回お試しセット3,700円(税込み)相当を980円でためせる時があります。



ちなみにオイシックスの株主になると株数に応じて自社商品の詰め合わせ(1,500円相当~)など”がもらえます!
アンケートに答えたり、モニターになって安く購入
モニターになると6,600円が3,300円で5日分の食材とレシピが半額で購入出来るキャンペーンがあります。
他にもモニターやアンケートに答えることで安く購入できるチャンスも。
こういった情報はSNSやオンライン広告で表示されることが多いのでぜひチェックしてみてくださいね!
その他にもくじ引きキャンペーンをしていたり、様々なキャンペーンが。時期によって異なります。
もちろんお得だと思ったときに注文するのもよいし、好みにあいそうなセット内容の時に注文するのも良いと思います!



現在のオイシックスのキャンペーンを見てみる
勧誘電話はなかった!
オイシックスのおためしセット体験をみると、
「注文後に勧誘の電話がかかってくるので、要らないならはっきり断ろう!」
という経験談を書いている人がいます。
でも、2020年に注文したわたしの場合、全く勧誘も、説明電話もありませんでした。



結局お試しセットの中に、キットオイシックス(KitOisix)の利用方法が明記されたパンフがはいってくるだけ。



ということで、勧誘電話が心配な方、基本的に現在は心配ないので、思い切って頼んでみてくださいね!
まとめ
オイシックスのミールキット、もし気になっているならぜひ頼んでみるのがおすすめです。
味はまあまあ美味しいです。調理がすごく苦手な人でもレシピ通り作ればまずまずの味が作れます。万人に受ける味なので、味付けも濃くも薄くもありません。



切る、煮る、味を付けるなどの調理は必要なので、調理が本当に面倒という人には向かない可能性もあります。
実際に作ってみると、どのぐらい時間がかかるのか、味、クオリティー、日持ちのイメージも持つことができるので、定期便に入会する前にせっかくならお得なセットを頼んでみましょう。
もちろん、お試しセットを購入したからといってしつこい勧誘の電話とかはありません!
お試しして嫌なら、定期セットを頼む必要もないので、ぜひ試してみましょう!



オイシックスとよく比較検討されているのがコープデリです!


毎日ミールキットを頼みたい、ドコモユーザーならdミールキットがおすすめです。


コメント