小さくおりたためるベビーカーが欲しい人には絶対おすすめ!
2020年11月新発売のサイベックスのリベル(LIBELLE)。
折りたたんだら自転車のカゴにも入る大きさにたためるというすぐれもの。このブログの記事「飛行機に手荷物として持ち込み可能なベビーカーを紹介」でも小さく折りたためるベビーカをいくつか紹介しましたが、その中でも今最も注目したいのが、サイベックスから新発売されたリベル(LIBELLE)です。
その理由は以下。
- 従来のものよりたたむのがめちゃくちゃ簡単
- 小型なのにタイヤにサスペンションを搭載。衝撃も吸収し、押しやすい。
- 体重22キロ(4歳ごろ)まで使えるので長く使用できる
- レッグレスト(フットマフ)の調整可能
サイベックスの最新コンパクトベビーカーリベル(LIBELLE)についてレビューします!
Contents
サイベックスのリベルの特徴
2020年11月新発売のサイベックス、リベル(LIBELLE)!
発売早々大人気のようで、販売店では、品薄が続いているそうです。
ではその特徴をみていきましょう。
小さく折りたためる
リベルの最大の特徴、それはものすごく小さくおりたためること。
折りたたんだサイズは
48㎝×32㎝×20㎝。
横幅32㎝なら大きめの自転車のカゴなら入れることができるサイズ。
高さは大人の膝少し上ぐらいの大きさになります。(身長159㎝のわたしの膝より少し上ぐらいの高さになります。)
日本の国内線(ANA)で機内持ち込み可能なサイズです。
(詳しく持ち込めるサイズを知りたい方は「飛行機に手荷物として持ち込み可能なベビーカーを紹介」をみてくださいね。)
折りたたみがめちゃくちゃ簡単!
小さくおりたためるベビーカーとして有名なのが、「Silver Cross シルバークロス Jet ジェット」ですが、おりたたむのに少しコツがいりました。
しかし、このリベル(LIBELLE)は折りたたみが超簡単。(初心者の私でもすぐできました!)コツなどいりませんでした。
両手で折りたたむ必要はありますが、本当に2アクション。海外の動画ですがリベルのことについてわかりやすい動画です。
折りたたんだ後は、専用のトラベルバックに収納することで、持ち運びがしやすくなります。
走行性がよい
折りたたみのできるお手軽ベビーカーは、基本的に走行性はあまり期待できません。軽さを重視するかわりに、どうしても走行性はわるくなっちゃうみたいです。
でもこのリベルは、コンパクトにもかかわらず、走行性にもこだわっているのが特徴。サイベックスのベビーカーはもともと走行性が良いので、わたしもこのサイトでおすすめさせていただいていましたが、今回のリベルも期待を裏切らない走行性の良さ。サスペンションもきちんと搭載されているので、多少のでこぼこ道なら手軽に進むことができます。
レッグレストがついている
小さな赤ちゃんの乗り心地も考えて、2段階調整可能なレッグレストが標準仕様になっています。
レッグレストってなくてもいいかなっと思いますが、赤ちゃんが小さいうちは寝た時に足を延ばしてあげることができるので、乗り心地にはとっても影響します。
ベビーシート(カーシート)セットで新生児からの使用可
リベルは単体で利用する場合、生後6ヵ月~となりますが、ベビーシート(カーシート)を取り付けることで新生児から使用ができます。
ベビーシートは、サイベックスのCloud Z i-SIZE、Aton Q、A-tonに対応しています。
バンパーバーはオプションであり!
リベルにはリベル専用のバンパーバーもオプションで購入することができます。
バンパーバーはふにゃふにゃとした柔らかい作りで、大変軽い作りになっています。
装着したまま折りたたみはできませんが、トラベルバックには一緒にしまうことはできるので邪魔になりません。
買いやすい価格帯
リベルの人気の秘密には買いやすい価格帯ということもあります。
リベルの価格は23,000円。オプションでバンパーバー(3,200円)と、トラベルバック(3,000円)を購入したとしても29,200円(税抜き)と3万円以下で購入できるのが魅力。
同じ機能性のシルバークロスが、レインカバー+折り畳み時のカバーがついているものの45,000円(税抜き)なのと比較すると、コスパが断然よいのがわかります!
リベルのスペックまとめ
価格(税抜) | 23,000円 |
対象年齢 | 6カ月から22キロ(4歳頃まで) カーシート装着で新生児から使用可能 |
サイズ | 使用時:W520×D710×1020㎜ 折畳時:W320×D200×H480㎜ |
カラー | ・ディーブラック ・ソーホーグレー ・クラシックベージュ ・リバーブルー ・ネイビーブルー(DADWAY、サイベックス表参道限定カラー) |
重量 | 5.9キロ |
リクライニング角度 | 110~130度 |
オプション(税抜)
| ・レインカバー(4,000円) ・バンパーバー(3,200円) ・トラベルバック(3,000円) ・メッシュシート(4,500円) ・カーシートアダプター(3,200円) |
リベルで感じたデメリット
基本的に折りたたみベビーカーとしては満点に近いリベルですが、デメリットをあげるとすれば
- コンパクトベビーカーだけど総重量が5.9キロと重め
ということです。
走行性をあげるために重量の部分は仕方がないかなとは思いますが、持って歩くには6キロ近くなるので大変です。
- 折りたたみたい時、小さくしかならない
簡単に半分ぐらいにさっと折りたたみたくても、毎回めちゃくちゃ小さく折りたたまなくてはならないというのも少し面倒な点です。
タクシーに乗る時などさっと折りたたみが必要なシチュエーションが多い人には、片手でさっと折りたためるベビーカーがおすすめ。
そこで、リベルほど小さく折りたためなくてもよい、日用的に折りたたみたい人には以下のベビーカーをおすすめします。
サイベックス イージーS2
コンビ ビングル