ベビーカーは赤ちゃんのいる家庭の必需品。
3歳から4歳ぐらいになるまで使います。
だからせっかく買うなら、セレブにも選ばれる素敵なベビーカーが欲しい!
と思いませんか?
ベビーカーにかける平均価格は5万円以内という中、セレブママ達に人気モデルは10万円代のものも。
小さいうちだけなのに、高いベビーカー買ってもったいないと思うかしれません。
でもベビーカーは機能だけでなく、ファッションの一部と考えている人も少なくないのがセレブたち。
セレブ街では、ベビーカーもステータスの一部になっているという見方もできます!

確かに高いけど、手が届く範囲のベビーカーも!今回はそんなセレブに人気ベビーカーをお伝えします!
都心のセレブママに人気高級ベビーカーの特徴
東京都心ママに住むセレブママ達に人気の高級ベビーカーの特徴は以下。
- 都心はアップダウンがあるので走行性がよいもの
- デザインが良い物
- 公共交通機関を使うことも多いので改札を通過できるコンパクトなもの
都心生活ではマンション住まいの人も少なくないため、コンパクトにたためるものが人気。また地下鉄やバスでの移動も多いので重量が軽いものを選ぶ人も少なくありません。



セレブママに人気ベビーカーランキング
セレブママが多く住んでいることで有名な麻布、白金、代官山でベビーカーをもとに人気ランキングをつくりました!



1位 サイベックスMIOS
今年最もよく見かけたのがサイベックスのMIOS。特にピンクゴールドが人気です。見た目の洗練されたゴージャス感がセレブママから愛用される理由です。
走行性の良さ、安定性、デザインという面で評価が高く、人気のベビーカです。





2位 バガブー ビー6
コンパクトベビーカーでありながら、その洗練されたデザイン性から人気のバガブー。モデバガブービー6が発売され、さらに使いやすさがアップしたためか、セレブママの愛用者が増えています!



使いやすさだけではなく、ブランドとしてバガブーを選ぶ方も少なくないベビーカーです。


3位 ベビーゼン yoyo2
旅行に行く機会も多いセレブママに人気なベビーカがベビーゼンyoyo。コンパクトにたためば飛行機の機内に持ち込めるが特徴です。
コンパクトにもかかわらず機能性も高いのも人気の理由です。


4位 エアバギーココ
都心の道路は横断歩道の段差や、坂道なども多く、案外ベビーカーの走行性が大切になってきます。そこで利用者も多いのがエアバギー。重量もありコンパクトではないため、軽量ベビーカーと2台持ちの人も少なくありません。


5位 ストッケ ビート
ストッケが日本の都市にあわせて作ったベビーカ。もともとベビーチェアで定評のあるメーカーのため、子どもの座り心地の良さを考えて作られています。
今年に入ってセレブ街で見かけるベビーカーでは下のエクスプローリーの方が多くなってきています。
6位 ストッケ エクスプローリー
大きすぎて日本で使う人いるの?と感じてしまうぐらい、インパクトの大きいストッケエクスプローリー。でも今年に入ってセレブママのユーザーをよくみます!



多分その重量と大きさからママ一人で運ぶのは難しいからかと思います。
広尾周辺では外国人の方の利用も目立ちます!


7位 サイベックス メリオ
昨年あたりサイベックスのイージーS2が人気でしたが、今年に入ってイージーS2を買うなら、安定感の高いメリオを買った方がいいんじゃない?のような雰囲気にあるセレブママたち。
イージーS2をもともとランキングに入れてましたが、メリオに変更しました!


8位 マクラーレン
イギリスの老舗ベビーカ―メーカのマクラーレン。手軽さと見た目が人気で、セカンドベビーカーとして保育園の送迎に使っている人も少なくありません。
9位 サイベックス プリアム
サイベックスの最上位モデルプリアム。電動タイプのものも販売開始されるなど、見た目の高級感だけでなく、機能性も高いものも販売されています。
サイベックスのMIOSはこのプリアムモデルをコンパクトにしたもの。
プリアムは、ベビーカーとしては車輪も大きく大型。横幅57.7㎝と幅が広いので日本地下鉄の一般改札は通り抜けできません。
大きいのでマンション住まいの方よりも一軒家の方が使っている人が多い感じがします。
一軒家住まいの方が多い代官山などで見かけることが多いです!
まとめ
都心のセレブママに人気のベビーカーいかがだったでしょうか?
セレブ街で行き来しているベビーカーを見てると、今年の流行モデルのベビーカーがみえてきます。
ベビーカーの新作にはセレブママたちは敏感。2台、3台と買い替えるママ達も少なくありません!
ぜひ今後もレポートを続けていきたいと思います!
コメント