在宅ワークって稼げるの?在宅ワークに興味ある子育てのママ向けに在宅ワークのメリットや在宅ワークの報酬などについて記事にしました。子育てしながら在宅で好きな仕事ができ、たくさんお金がもらえる、魅力的に思える仕事。でも本当にそうなのでしょうか。在宅ワーク2年目に入ったからわかる在宅ワークの魅力と現実についてお伝えします。
在宅ワークは夢のような仕事?!
在宅ワークの大きなメリットは以下!
「自由に時間を使うことができる」
「自分の好きな仕事ができる」
「お小遣い稼ぎができる」
時間が自由に使えて、好きな仕事ができて、ちゃんと稼げる!
となれば在宅ワークは本当に夢のような仕事には間違いありません。
(もちろん、違法や怪しい仕事を除きます)
子育て中のママにとってみれば、子育てもきちんとしながら好きな仕事もできるという点でも魅力に違いありません。
子供が家にいてもできる?
よく在宅ワークだと、「子供がいても家でできる」というので興味を持つママも多いですが、
実際仕事をしてみると、小さいお子さんを面倒みながら仕事するのは難しいでしょう。
特に集中を要する仕事や納期を要する仕事になると子供の年齢にもよりますが、容易ではありません。
ポイント集めなどの片手間でできる仕事ならできますが、どうしても単価が安く、月数千円の成果にとどまります。
ただし子育て中のママには朗報!
在宅ワークであっても、仕事をはじめたら保育園に預けることはできます!
在宅ワークであることで入園時の申請の点数は低く、優先順位は下の方になってしまうため希望園に入れなかったり、待機児童となってしまう可能性はあります。
でも働いていることには変わりはないので、収入証明などは必要となってくるかもしれませんが、もし在宅ワークを始めるのであれば、住んでいる自治体の役所に問い合わせましょう!
ちょっとだけお小遣いを増やしたいという方にはモニター登録もおすすめです!
在宅ワークの探し方
在宅ワークって興味あるけどどうやって探すの?
という人におすすめなのが、「クラウドワークス」や「ランサーズ」などクラウドワークスというオンラインの仲介サービスを使って仕事を探すこと。
現在ではこのようなオンラインでのサービスを利用して、簡単に在宅ワークを探すことができます。
それ以外にも在宅ワークとして、昔ながらの「内職」があります。
これは家の中で「シール張り」や「袋詰め」「裁縫」などの軽作業を行うもの。
けれども「内職」を探すのは容易ではありません。一般的に内職は町工場など昔ながらの業態の会社が委託することが多いのですが、こういう会社は、退職した元社員や、知人など信頼関係がある人に委託することが少なくありません。
実物を渡すので、きちんと作業してくれる人にお願いすることが多いんですね!
余談ですが、昔は着物や浴衣の「藍染」や「刺繍」も内職として家内で主婦が行っていました。現在はそのような人たちが伝統工芸を守る仕事の担い手として認定されていたりします。
無資格でも仕事はできるの?
はい、無資格でも仕事はあります!
上記でお伝えしたオンラインでの在宅ワークは無資格でも可能。
無資格や初心者歓迎でできる仕事は
「ライティング」「アンケート調査回答」「テープからの文字おこし」などの仕事があります。
なかでも募集が多いのがWEBサイトに投稿する「ライティング」です。
月いくら稼げる?
よくブログとかでも「在宅ワークで40万稼ぎました!」とか目にしませんか?
それを見ると、「そんなに誰でも簡単に稼げるの?ならわたしもやってみたい~」と思う人もいるのではないでしょうか?
→正直お伝えします
「そんな簡単にかせげません。」
人による個人差もあると思いますが、わたしは、今のところ在宅ワークでMAX稼げた月の報酬は8万円でした!
しかも毎月ではありません。この時は5日間ぐらいの作業でこのぐらいの金額を稼ぎました。
どんなことをしたかというと、海外の市場調査。
でもこういう仕事は毎月あるわけではありません。たまたま自分の得意な分野の仕事が依頼者のニーズとマッチしたというだけです。
わたしは前職でコンサルをしており、海外市場調査を請け負っていました。中国語や多少の英語も可能です。このような仕事は納期が短く、専門性の強い仕事です。
ただ通常はこのような仕事のニーズは少ないためライティングとか無資格でもできる仕事をメインに行っていました。しかしそのような仕事は単価の低い仕事がメインになります。
そのため毎月20万、30万を稼ぎ出すというのは現実的には難しいもしくは、かなりの努力が必要です。
例えば初心者でも仕事で比較的ニーズの多い仕事に「ライティング」がありますが、単価は1文字0.5円~1円になります。
初心者でライティングをすると、3000文字書いても1500円から3000円。人にもよりますが少なくとも1日頑張ってかかないと難しいでしょう。
もちろん、ライティングのスキルがあがればこの単価はあがっていきますし、ファッションや映画、ファイナンスなどの専門知識があれば高い単価のものを請け負うことができます。
しかし、ライティング初心者で始めようと思っても最初は単価が低く、それほど稼ぎはよくありません。時給に換算するとよっぽどコンビニで働いた方がよい場合があるのです。
WEBライターのお仕事のリアルについては以下サイトで詳しく紹介しています↓
在宅ワークに向いている人
では在宅ワークは稼げないのでしょうか?
そんなことはありません。
例えば、専門職の人や特技のある人には在宅ワークは大変向いている仕事方法です。
例えばデザインの仕事だと報酬は50,000円とか、ウェブ制作や、システム開発などだと、もっと単価の高いものもたくさんあります。このような仕事はニーズも少なくありません。
ということで、そのような専門知識のあるママであれば、在宅ワークで月額20-30万報酬を得ることが可能なのです。
そのため、在宅ワークで月額20-30万をめざしたいのであれば、まずは専門知識を持つことが大事になります!
現在、Fammのように託児ありでママ向けのウェブデザインスクールなどを行っている企業もあります。子育てしながら、在宅ワーカーを目指しているのであればこのような託児付きのスクールに通ってスキルアップをすることで、報酬アップも目指せます!
在宅ワークは気軽に始めることができますが、高い報酬を得ようと思ったらそれなりの努力や資格取得が必要となってくる分野。
収入は安定しないし、無資格の人がすぐに収入を得たい時におすすめできる方法ではありません。でも、スキルアップなどの努力によって自分の報酬が上がり、また仕事の裁量も自分で決められるのは本当に魅力があるのです。
在宅ワークに少しでも興味をもったら
子育て中でも在宅ワークに少しでも興味をもったら、まずはオンラインで仕事を探すことができるサイトに登録してみましょう!
その中でも業界最大級の「クラウドワークス」を私はよく使っています。仕事数や種類も豊富なため在宅ワーク初心者には「CrowdWorks(クラウドワークス)」をおすすめします。
実際に登録して、どんな仕事があるか探してみてましょう!そして、興味がある仕事があれば一度トライしてみてください!在宅ワークで報酬を得る楽しさと、難しさというものを実感できると思います。
仕事を退職してフリーランスになりたいと考えている方はぜひ以下の記事も読んでみてくださいね!