港区

地域情報の交流SNS「マチマチ」ってどんなサイト?公式レポーターが紹介します!

マチマチ

2021年3月よりマチマチ公式レポーターに認定されました港区ママです!

今後マチマチ公式サイトで港区のお店の情報や、保育園(保活)など様々な情報を発信していく予定です。

「マチマチ」とはご近所SNSとして日本全国70%で使われているSNS。わたしの住む港区も含め、様々な自治体から公認されているサイトになります。

自分の住んでいる自治体の情報をゲットしたり、近所の美味しいお店や、病院、保育園、学校の情報をユーザー同士交換したりできます。また防犯、防災の観点からも高い評価を得ているSNSです。

「マチマチ」SNSはこんな人にオススメです!

  • 引っ越してきたばかりで、その地域の情報がほしい
  • 子どもがいる家庭で、保育園、幼稚園や学校の情報がほしい
  • 病院や公共施設などの情報がほしい
  • 地域の防災、防犯などの情報がほしい

それでは今回わたしが公式マチマチレポーターとなった「マチマチ」SNSについて説明します。

「マチマチ」SNSとは

「マチマチ」SNSは自分の住んでいる地域とを指定して加入するご近所SNSです。

「新しく引っ越してきたんだけど、評判のよい美容院が知りたい」

「保育園に通わせたいけど、保活について知りたい」

「評判のよい歯医者が知りたい」

など、近所の情報をお互い交換したり、教えてもらったりできるシステムです。

港区ママ
港区ママ
近所の人とのつきあいが減ってきている今、なかなか情報が得られない。そんな悩みを解決するSNSだよ。

登録すると自分の住んでいる地域の情報について受け取ったり、情報交換することが可能になります。

登録時に、住所、実名、電話番号などが必要になりますが、やりとりはすべて任意で自分で決めたユーザーネームになりプライバシーに配慮されているので安心です。

尚、ユーザー同士直接メッセージをやり取りする際には実名が公表されます。直接メッセージする際には気を付けてください。

港区ママ
港区ママ
今回わたしが携わることになったマチレポは、マチマチサイトでその地域の情報を積極的に発信する仕事だよ!

マチマチ登録方法

マチマチの登録方法は簡単です。

サイトトップから会員登録をするだけです!

マチマチログイン

LINEやFacebookアカウントでもログインできます!

マチマチのメリット

マチマチのメリットはもちろん近所の情報を教えてもらったり、お互い情報交換したりできること。

特に小さなお子さんのいるママに便利なのが保育園情報。

先輩ママなどから保活情報を聞くことができます!

港区ママ
港区ママ
個別の保育園の情報はインターネット上で検索しても出てこないことが多いんですよね。。

保活はママにとって、死活問題。

マチマチはママの保活の大変強い味方です!

港区ママ
港区ママ
わたしも公式マチレポメンバーとして、港区の保活情報を提供する予定です!ぜひ質問してくださいね!

マチマチにアプリはあるの?

残念ながら「マチマチ」にまだアプリはありません。

港区ママ
港区ママ
アプリ仕様なら使いやすいのになあ、と思います。

アプリはありませんが、ホーム画面に設定すると非常に使いやすくなりますよ!

iPhoneでは以下の要領でホーム画面に設定できます。情報収集をなるべく早くしたい人にオススメの方法です。

マチマチ マチマチ

まとめ

マチマチについては、地域によってはまだまだユーザーが少ない、情報が乏しいなどという欠点もあります。

ただコンセプトとしてユーザーみんなで情報を提供しあい便利にしていくというもの。多く参加すればするほど情報が集まり災害時にも役立つ巨大情報網になっていきます!

ぜひ参加して情報交換してみてくださいね!

幼稚園
私立幼稚園に通わせたい人必見。幼稚園選びに必要なチェックポイントを紹介幼保無償化に伴い、公立の幼稚園や保育園は、実質無料で通わせられるメリットが増えました。一方、人気のある私立幼稚園は補助がでるものの、入園...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です