暮らし

プレミアム付商品券 港区はどこで使える?ベビー用品を買いたい場合は?

令和

10月1日から施行される消費税増税を前に、プレミアム付商品券が送られてきました。わたしの家庭は該当の年齢の子供が2人いるために4万円で5万円分の商品券が帰ることになります。しかし、こちらの商品券はどこでも使えるわけではありません。そこで実際にプレミアム付商品券の期限と使用できる店舗について調べました。

令和「プレミアム付商品券」の引換券が送られてきた

2019年10月1日から消費税10%になるということで、対象家庭に対して政府から還元措置として商品券の引換券の配布が始まりました。引換券の対象は

1、住民税非課税家庭
2、子育て世帯(2016年4月2日~2019年9月30日までに産まれた子供のいる世帯)
です。

該当家庭は家庭は区が発行する「購入引換券」で2万5000円分の商品券(令和商品券「和らぎ」)を2万円で購入できます。子育て世帯に関しては、区から世帯主に対して引換券がおくられてきます。

港区プレミアム付商品券引換券

 

 

プレミアム付商品券、引換券には期限があるので注意

「購入引換券」には期限があります。

「購入引換券」引換期間:2019年9月24日(火)~2020年2月28日(金)

また引換た後の「プレミアム付商品券」にも使用期限があります。

「プレミアム付商品券」使用可能期間:2019年10月1日(火)~2020年3月31日(火)

期限には注意が必要です!引換券が送られてきた家庭は、早めに手続きをすることをおすすめします。

プレミアム付商品券が使えるのは居住地の加盟店のみ

プレミアム付商品券の配布についてニュースになった時、わたしは加盟店ならどこでも使えると思っていました。そこで欲しかったベビーカーを購入しようと考えたのですが、引換券がきて知ったのは商品券が使えるのは住民登録のある自治体の加盟店のみ。「消費税率引上げが家計に与える影響を緩和するとともに、地域経済を下支えするために」というのがそもそもプレミアム付商品券の主旨ということで、居住地の加盟店のみしか使えない仕組みになっています。

港区でプレミアム付商品券が利用できるお店は?

港区でプレミアム付商品券が利用できるお店は、「港区プレミアム付商品券サイト(https://premium-gift.jp/minato)」から確認できます。また商品券購入時に小冊子「商品券取扱店舗・医療機関一覧」が渡されるのでその冊子からも調べることができます。加盟店は約1500ほどあるそうです。

港区内ではベビー、子ども用品の買える加盟店が少ない

わたしは対象の子供2人いるため25000円の商品券を2組=5万円分買えることになります。そのため今まで使っていたベビーカーが壊れかけているので、上の子と下の子が同時に使えるようなベビーカーの購入を考え、ベビー用品の取り扱い店を探しました。

港区内の加盟店は以下が見つかりました。

プレミアム付商品券が使えるベビー・子供用品取り扱いのお店
1、トイザらス・ベビーザらス お台場店
2、西松屋 お台場デックス店

残念ながらわたしが購入したいと考えていたベビーカーはこちらでは取り扱いがないためプレミアム付商品券でのベビーカー購入諦めるしかなさそうです。

家電は購入可能?

比較的大きな出費になりがちな商品に家電があります。増税前に購入した人も少なくないのではないでしょうか。それではプレミアム付商品券は家電量販店では利用できるのでしょうか?

結果は「できます」

港区では以下の家電量販店で利用できるようです。

プレミアム付商品券が使える家電量販店
1、ビックカメラ赤坂見附駅店
2、ヤマダ電機  LABI新橋
3、ソフマップ Re Collection 新橋店
4、ラオックス お台場

その他どんなところで使えるの?

プレミアム付商品券は、飲食店や、スーパー、薬局などで使うことができます。近所のスーパー、コンビニ、クリーニングなどでも使用することができます。日常でつかうお店は幅広く網羅されていますので、近所で使えるお店がないかしらべてみるのもよいでしょう。港区は利用可能な飲食店もたくさんあるので、外食の時には利用できるか調べてみるとよいかもしれません。

プレミアム付商品券に関して思うこと

プレミアム付商品券は消費税10%の軽減措置というところですが、居住地に限定されるのは大変不便を感じます。

例えば、港区より渋谷区や新宿は百貨店や小売店がたくさんあります。渋谷区や新宿区でプレミアム付商品券の加盟店を調べたところ百貨店に入っているベビー用品などの販売店も対象なので商品の幅が広いのです。さらに言えば地方の自治体によってはもっと商店が少なく必要なものを購入できない可能性だってあります。不公平感はぬぐえません。

せっかくのプレミアム付商品券。特に子供のための比較的高額な商品を買いたいと考えていたのにちょっとがっかりです。

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です