子育てグッズ

2022年7月12、13日アマゾンプライムデー!参加方法やお買い得商品を順次更新中。赤ちゃん、子供用品をまとめ買いしちゃおう!

今年もやってきました。

2022年7月12日、13日、プライム会員限定で行われるアマゾンプライム会員大感謝祭り、アマゾンプライムデー!

家電・日用品・ファッション・食品など数十万点以上の商品が最大50%OFFになります。

もちろん、おむつをはじめ、抱っこ紐やベビーカー、おもちゃなど、子育てに必要なものが、お得に購入できるチャンス!

毎年このプライムデーに育児用品をたんまり買い込んでます!

さらに、今回のアマゾンプライムデーのポイントは最大で12%ポイントアップが狙えます

  • プライム会員は、全商品がポイント3%アップ
  • アマゾンショッピングでの購入で0.5%アップ
  • アマゾンマスターカードでの購入で4%アップ
  • Amazonデバイスおよび関連アクセサリーで4.5%アップ

今回はイベント期間中、合計10,000 円以上のお買い上げを対象にポイント還元率がアップするというもの。

期間は、2022年7月12日(火)0時〜13日(水)23時59分まで!

子育て世帯はお金がかかるからこそ、セールの時に上手にお買い物しましょう!

ちなみにセールの時に、おむつはマスト買いです!!

Amazonプライムデーの事前準備

アマゾンプライムデーとは、プライム会員限定むけの年に一度のビックセール。

対象は、アマゾンプライム会員です。

まずは、アマゾンプライムデーに参加する条件は、アマゾンプライム会員になっていなくてはなりません。

アマゾンプライム会員とは

アマゾン有料会員です。

有料会員はプライム会員と呼ばれ、以下の費用が必要になります。

月額払い:500円(税込)/月

年間プラン:4900円(税込)/年

有料会員の大きな特典は送料にあります!

  • 送料無料
  • 当日お急ぎ便も無料

通常会員だと360円~かかる送料がなんと無料になる素晴らしいシステム。

港区ママ
港区ママ
月額500円なら月2回頼むんなら絶対会員になった方がお得じゃん!

そのうえで、プライム会員ならではさらなる特典があります。

  • Prime Video(対象の映画やドラマ見放題)
  • Prime Music(対象の音楽聞き放題)
  • Prime Reading(対象の本、漫画読み放題)
  • Prime Wardrobe(試着無料)

他多数!

子育て世帯にも特にオススメしたいのがPrime Music。

プライムミュージックでは子供向けの音楽もたくさんあるよ。

子供に人気の「ジブリ」「アンパンマン」「ディズニー」などの曲もそろっています。

我家は毎日、寝かしつけのための音楽として聴かせているよ~!

月500円で大満足です!

入会まだな人は、無料でアマゾンプライムを経験してみることをおすすめします!

無料体験の期間でもプライム会員のサービスは受けられるので、まずは入会してみてください!

最大12%ポイントアップにエントリー

プライムデーの割引やポイントを最大限利用するために、ポイントアップにエントリーするのをおすすめします。

エントリーにお金などはかかりません

またエントリーだけして、購入をしなくても大丈夫。(違反などということもないです。)

とりあえずエントリーボタンを押しておきましょう!

アマゾンプライムデー

アマゾンプライムデーの期間中に10,000円以上の買い物をすると最大12%のポイント還元というもので、条件によって最大10,000ポイントまで還元されます。

ポイントアップの方法は以下の条件があります。

アマゾンプライムデー
ポイントアップの条件をまとめると以下!

  1. プライム会員になる
  2. Amazonショッピングアプリで購入する
  3. アマゾンマスターカードで購入する
  4. Amazonデバイスを購入する
港区ママ
港区ママ
アマゾンデバイスはこの機会に購入するのが◎!

エントリー期間は7/13 23:59まで

港区ママ
港区ママ
買うか買わないかわからなくても、エントリーは無料。とりあえずエントリーしておくことをオススメします。

プライムスタンプラリーに参加しよう

次に参加をお勧めするのが、プライムスタンプラリー。

こちらもエントリーするだけで簡単に参加できます。

プライムデー

プライムスタンプラリーでは

  1. ポイントアップキャンペーンにエントリー
  2. Amazonプライム配送特典の対象商品の購入
  3. プライムビデオの会員特典対象の作品を見る
  4. アマゾンミュージックプライムをきく
  5. プライムリーディングを読む

とアマゾンプライム会員ならだれでも簡単にできることばかり!

港区ママ
港区ママ
50,000ポイント当たったら何買おうかな!!!

ぜひトライしてみてくださいね!

エントリー期間は7/13 23:59まで

期間は6月23日から7月19日まで。エントリー期間は7月13日の23時59分となっています。

エントリーだけ済ませれば、期間は長いのでゆっくり試してみてくださいね!

日本の中小企業応援キャンペーン

日本の中小企業の商品を購入するとポイントアップするキャンペーンも!

最大10万円のギフト券ががあたります!

エントリーは7月11日23時59分までアマゾンプライムデー

エントリーには再度特設会場でアマゾンIDでログインする必要があるので注意してくださいね!

アマゾンアプリで欲しいものリストに登録しておこう

アマゾンプライムデーで欲しい物が安くなるかどうかは、セールが始まらないとわかりません!

「買い忘れてしまった!」ということにならないためにもぜひ事前に商品を「欲しいものリスト」に入れておくことをお勧めします!

ただし「欲しい物」が安くなった場合のお知らせ機能はアプリのみなので注意してくださいね!

1.スマホに 「Amazon ショッピングアプリ」をダウンロード

2. 「ほしいものリスト」に欲しい商品を入れる

3. アプリ右下のメニューから[設定]>[プッシュ通知]

4.「タイムセール通知」をONにする

これでほしいものがセールになると通知をしてくれます。

アマゾンプライムデーに買っておきたいベビー、キッズ商品!

今回のアマゾンプライムデーでお買い得なっているベビー用品を以下でピックアップ!

商品はアマゾンプライムデー順次更新していきます!

1位 おむつ、ミルク

おむつ

消耗品で数が必要なので安い時にまとめ買いをおすすめ!通常のアマゾンでオムツを注文すると1枚あたりの単価は少し高めですが、アマゾンプライムデーでは超お値打ちに。

試しにパンパースLパンツタイプで値段を比較。

マツキヨ約23円/1枚(会員クーポン使用)
コープデリ約27円/1枚
ベビザラスオンライン約25円/1枚
アマゾン通常約28円 ⇒18-21円(タイムセールだと18円に!)/1枚

港区ママ
港区ママ
すぐに3箱購入しました!

ミルク

消耗品のミルクもこういう時にまとめ買いがお得。液体ミルクは、災害時用や旅行用にも重宝するので、買い置きしておくのをおすすめします。

2位 子ども用シューズ

子どもの脚のサイズはすぐに大きくなってしまうので、何度も買い替えが必要。

もしお気に入りのブランドなどが決まっているのであれば、プライムデーでお得になっているか確認して、この機会に一つ大きいサイズのものを購入しておくのがおすすめです!

子どもの脚にやさしいと人気の「アシックスのすくすく」や「ニューバランス」などもお値打ちに!

港区ママ
港区ママ
ワンサイズ大きめのものを買い置きしておくことをおすすめします!

シューズはサイズがなくなっちゃうことも多いので早めに確保しましょう!

アシックス スクスク

ニューバランス

シュンソク

3位 抱っこ紐・ベビーカー

高額になる抱っこ紐やベビーカーは、少しでも安く購入できると助かります。今回のアマゾンプライムデーでお値打ちになっているオススメな抱っこ紐、ベビーカーは以下になります。

失敗をすくなくするために、できれば有名ブランドのものを購入すことをおすすめします!

安いけど、あまり知られていないブランドは念のためやめておいた方が無難です。

ベビービョルンミニ

Aprica(アップリカ) 新生児から使える抱っこ紐 コアラ ウルトラメッシュ

ピジョン ランフィ Runfee

Aprica(アップリカ) 軽量両対面ベビーカー カルーンエアーメッシュ

4位  ベビーチェア、関連商品

離乳食用調理器具もお値打ちになっているので、こちらも要チェック。

使い捨ての保存容器や、ハンドブレンダー、子ども用エプロンなどお値打ちになっています。

いつもは安くならないストッケも安くなっているので注目です!

ストッケ トリップトラップ 

Combi(コンビ) ハイローチェア 新生児から4才頃 

5位  おもちゃ

知育玩具など、セールだから買っておきたいものをお伝えします!

ボーネルンドや、レゴなど一つはもっておくと長く使えるおもちゃをお伝えします。

ボーネルンド マグ・フォーマー (MAGFORMERS) 

レゴ(LEGO) デュプロ

ボーネルンド 積み木

ハイブランドもお値打ちに

ママ達にはうれしいハイブランド商品もなんと安くなっています

プラダ、マークバイマークジェイコブス、ケートスペード、コーチなど、日ごとあまり安くならない商品もお値打ちに購入できるチャンスです。

たまにのご褒美にいかがですか。。。

その他、育児お役立ち商品

過去安くなっていた商品は以下です。

子育て世代にうれし家電製品などをこの機会に購入するのもおすすめです。

シャープ 空気清浄機

2022年のプライムデーで値引き対象!となっている空気清浄機。

チェックです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です